
はじめまして、数あるサイトから当サイトへたどり着いていただきまして、ありがとうございます。
私は「かおるこさん☆どっとこむ」を運営管理しております「かおるこ」と申します。
2001年に当サイトを立ち上げ、「癒し」効果だけと思われがちの香りの効能を、ほんの少し角度を変えてご紹介し続けてまいりました。
2016年までオリジナルの香りブレンドも販売させていただいておりましたが、現在は実店舗でもありますランチ屋さんandante e cantabileにて、フレッシュハーブをふんだんに使ったオリジナルハーブカレーを提供させていただいております。
実店舗の多忙によって、香り販売のほうまで手がまわらなくなりまして、諸事情を持ちまして、香りの販売のほうは撤退させていただく運びとなりました。
既存のお客様には、引き続き対応させていただきたいと思っておりますので、お問い合わせくださいませ。
かおるこさん☆どっとこむでお伝えしたい香りの本当の役割とは
「民間療法的」「おばあちゃんの知恵袋」的に考えられてきた香りの力も、今や大学の研究機関が本格的な研究をおこない、様々な科学的根拠が発見されています。
そもそも香りには、脳幹という原始的な脳を刺激し、あなたの魅力や既に備わっている得意なこと、綺麗を最大限に引き出すなど、皆様の生活向上の役立つだろう力を無限に持っています。
私は2000年ごろにバーテンダーの修行にと渡英しましたが、そこでアロマの魅力にどっぷりはまってしまい、帰国後、日本で猛勉強をしました。しかし、その頃の日本でのアロマセラピーの印象は「良い香りは癒される」というざっくりとしたものでした。専門家を訪ねて歩いたときも「お花の妖精が、、、」という話をする方が多くて、少し残念に感じることも多かった記憶があります。
しかし、勉強を重ねるうちに「癒し」だけではないアロマセラピーの可能性に、興味を持ち、導かれるまま、大学や企業などで行われる実験にも参加させていただき、アロマセラピーのさらなる可能性を学ばせていただく機会にも恵まれました。
そこで習得した、科学的な視点からのアロマセラピーをコンセプトに、より日常に役立つアロマセラピーの情報を発信してゆきたいと思います。
「健康、美、恋愛、能力、頭脳、夢、幸せ、成功」を手に入れようとする力は全ての人が既に潜在的に持っているものですし、その力を最大限に引き出すためにも、香りが強力なサポーターとしてあなたを支えてくれることと信じております。
これら香りの力を日常生活に気軽に取り入れて頂き、多くの方の生活が前向きに、向上するように香りが持つ素晴らしい力を一人でも多くの方に実感して頂きたい、それが私たちかおるこさん☆どっとこむに携わるスタッフ達からの、心からの願いです。
管理人は京都生まれ、京都育ちの「はんなりさん」
かおるこさん☆どっとこむの店主は京都生まれの京都育ち。根っからの京都人です(^^) 店主紹介のページもありますので、宜しかったら、のぞいて見てください。
KAORUKO WORKS since2001.9.
おかげさまで、ネットショップを運営してから、数年の月日が流れ、その間、たくさんの方に支えられながら、様々な実績を残すことができました。
その一部をご紹介させて頂きたいと思います。今後も香りの可能性を広くお伝えしてゆけるよう、邁進してまいりたいと思います。
2001/09 | かおるこさん☆どっとこむの誕生 |
2002/04 | 「千世堂」さんのスリミングジェル・香料担当 |
2002/08 | 主催:神戸三宮さんプラザ・センタープラザ 制作:株式会社神戸新聞事業者 「手作りアロマ香水」イベント開催 |
2002/11 | ノベリティ-グッズの提供 |
2003/06 | ㈱ピクセン様の顧問就任 |
2003/08 | 京都醍醐のブティック「SELLA」エントランスの香り担当 |
2003/10 | UCHINO株式会社様の展示会 |
2004/02 | UCHINO株式会社様直営店舗The body & Bath Shopにて かおるこ特選の精油12種販売が開始 |
2004/03 | ジャン・ポール・ゲラン氏のセミナー参加 |
2004/04 | ㈱ワコール様にて香りの心理診断イベント |
2004/05 | 横浜高島屋The Body & Bath Shop様店頭で エッセンシャルオイルの店頭デモ |
2004/09 | アロマサイエンスフォーラムに参加 |
2004/09 | 「未・来・回・帰」京都一行寺さんにて香りでおもてなし |
2004/09 | 北海道札幌東急さんにて「彩香診断」として香りのイベント 色彩心理学と香りの心理学の組み合わせで多くのお客様にお楽しみいただけました |
2004/11 | 千葉SOGO☆パルファージュ売場にてイベント開催 |
2005/02 | ㈱エス・エス・アイ「Insight」2005年3月号 成功を呼ぶ快眠術に当ウェブをご紹介いただきました |
2006/01 | 学研出版のピチレモンにて香りの監修 |
2006/02 | 専門ガイドによる総合情報サイト「All About」主催◆ 「スーパーおすすめサイト大賞2006」受賞させていただきました |
2006/04 | アロマセラピー通販サイトの監修 |
2006/07 | 株式会社フレイア主催「癒しフェア」に参加 |
2007/04 | 拠点を京都に移し、京都大学東門近くにハーブカレー専門店 「アンダンテ エ カンタービレ」をオープン(現在営業中) |
2007/10 | 新開地映画祭”体験コーナー”にて テーマに添った「ラブ&エロス」なマッサージ講習会 |
●他、アパレルの香りをプロデュース、店頭での香りつけ、DMなど香りでの顧客様サービスに参加させていただきました。京都の町屋カフェ、屋外カフェなどで、虫除け対策としてアロマ指導や、ハーブ農場(果実農園)の見学など、香りを作る現場にも足を運んでおります。
(注)当サイトの記載内容を無断で利用したことによる損害については一切免責させていただきます。
以前、love nihhts を購入させていただきました。
大好きな香りで、また購入したいです。
よろしくお願い致します。
以前から love nights の香りを買わせていただいています。
大好きな香りで、また購入したいです。
どのようにしたらよろしいですか?
竹内さま
コメントに気が付かず、お返事が遅れて本当に申し訳ございません。
大好きな香りの一つにしていただけて、本当に嬉しいです。
現在、再開に向けて、カートなどの整理をはじめました。
もしまだご希望のお気持ちがいただけますようでしたら、kaorukosan@gmail.comのほうへご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。