男性の香り

香りサイエンス

アロマの効果を新聞から学ぶ~男性の体臭を消す方法

2017年5月10日

こんにちは、かおるこです。

体臭って、なんで気になり始めると止まらなくなってしまうんでしょう(涙)

本来は、フェロモンとして働く体臭ですが、時には不快に思われることがあるようで、本人では気が付かない場合も多いので、最低限のエチケットとして知っておくと良いかもしれませんね。

男性の体臭で不快に感じられる成分を発見

女性に不快感を与える男性特有の体臭をつくる物質が見つかった。

ライオン(本社・東京都墨田区)のビューティケア研究所の尾本百合子さんらが特定し、同社が17日に発表した。

水になじみにくく、汗が出ると空気中に放出されてにおいを増す性質があり、汗対策が女性に嫌われない決め手となりそうだ。

この物質はアンドロステノンといい、主にわきから分泌される男性ホルモンが皮膚の常在菌によって代謝されてできる。

個人差はあるが、男性からは1時間当たり最大300ナノグラム(ナノは10億分の1)程度発生。女性の数十倍という。

体臭は、汗や皮脂などが分解されたり酸化されたりしてできた低級脂肪酸やアミン類などによることが知られている。

だが、男性が女性の体臭をさほど嫌がらないのに比べ、ほとんどの女性が男性の体臭を嫌がることに尾本さんらは注目。

女性よりも男性で多く発生する物質群の中から、アンドロステノンに対して女性が不快に感じることを、脳波測定などから突き止めた

一方、男性はこの物質をかぐと、リラックスしたり、リフレッシュしたりするという。

また、アンドロステノンがほかの体臭成分を強める効果もみられた。

同社は、アンドロステノンを作り出すのに必要な皮膚の常在菌を働きにくくする防臭製品を来春にも販売する計画。尾本さんは「わきの下を清潔に保つことが重要です」という。

女性に不快な男性の体臭、原因物質を特定 ライオン (11/18)

女性は五感がとても鋭いので、男性が感じていない匂いでも、感じ取ってしまうようですね、

この記事で面白いなと思ったのは、女性が不快に感じるこの香りを、男性が嗅ぐとリラックスしたりリフレッシュするって、、、匂いを感知する大脳辺縁系は原始的な脳と言われているので、女性は本能的に「違う!」と感じて、同性である男性は「安心する」と感じるのでしょうか、とても興味深いなと思いました。

消臭って実はとても難しい

日本人は「無臭」であることにとても敏感で、洗濯洗剤に関しても、「触り心地がよくなる」という宣伝文句より、「無臭」「香りが良い」など、香りをPRすることで売れ行きが良くなるというデータがあると聞きます。

以前お世話になっていたメーカーさんは、介護用品で消臭グッズを作成されていましたが、においを消す技術ってなかなか難しいんだよーと語っておられてて、今のところ以下の4つの方法が存在するんだそうです。

  1. 化学的消臭法
  2. 物理的消臭法
  3. 感覚的消臭法
  4. 生物的消臭方法

これを一つずつみてゆきますね

科学的消臭法

これは、消臭成分と、悪臭とをかけあわせて、化学反応をおこさせて、中和させてしまおうとするもので、家庭でいえば、掃除の時に使用する、重曹やクエン酸、カテキンなどです。

消臭

物理的消臭法

これは、物理的に匂いを吸着させて取り除こうとするもので、家庭でいえば、冷蔵庫の中に入っている脱臭炭です。

消臭炭

感覚的消臭法

これは、2種類あって、一つはマスキングといって、不快な匂いより、さらに強い匂いを被せて、不快な匂いを感じさせなくする方法です。強引な方法ですよねw

もう一つは、ペアリングといって、不快な匂いを特定して、それにマッチする香りを加えることで、良い香りに変えていくという方法です。仲良しな方法というのかな?

例えば、ジャスミンの香りには、成分分析すると、尿に近い香りが含まれているのですが、様々な芳香成分が重なることで、あのような芳醇な香りが生まれるので、不快な匂いも材料の一つとしてしまうような感覚です。

消臭スプレー

生物的消臭方法

最後は、こちらです。

体臭対策には、この方法が一番適していると思いますが、これは、悪臭を放つような雑菌を抑えるという方法です。


体臭は上半身に発生場所が多く、耳の裏、首回り、脇の下などは、常に清潔にしておくと良いかと思います。

冬でも暖房などで汗蒸れなどがあるので、気を抜かず、体臭対策おこないたいですね。

-香りサイエンス
-,