アロマを恋愛に

人はなぜ見た目で判断するのか|初対面で印象を決定づける3V理論とは

2014年2月14日

こんにちは、かおるこです。

あなたは、初対面の人に会うとき、優しそうだな、とか、信頼できそうだな、とか、その人のどこをみて印象をもちますか?

これを知ると、あなたの第一印象を高める方法がわかります。

結論から申し上げますと、印象を作り上げる要素として、視覚情報、聴覚情報の二つで93%を占めるそうです。

「もっと人間の内面とか、本質を良く見てくれよ!!」と叫びたくなりますが、人はそれほど見た目で相手を判断するものなのでしょうか。

見た目が、いかにコミュニケーションにとって重要か、今日はそんなお話をシェアさせていただこうと思います。

外見が印象の大半を決めてしまう?その心理を紐解きましょう

1971年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学名誉教授であったアルバート・メラビアンによって発表研究は、

コミュニケーションに必要なのは、内容だけではなく、その人の伝え方、声のトーン、など、内容のほかにも多くの要素があるというものでした。

彼はグループの前で話し手に発表をさせ、聞き手に印象を与える要素を測定しました。

その結果、話し手の印象を決めるものは

  • ヴィジュアル(VISUAL)見た目、姿勢、ジェスチュア、表情といったものが55%。
  • ヴォイス(VOICE)声の質やトーン、大きさとか話し方が38%。
  • ヴァーバル(VERBAL)「何をしゃべっているか」という言葉や内容が7%

という結果を得たのです。

これを3つの頭文字をとって、「3V理論」「メラビアンの法則」と呼ばれています。

また言葉や内容などを使わずにコミュニケーションすることを「ノンヴァーヴァルコミュニケーション」と言います。

つまり私たちは言葉以外でも豊富なメッセージを発しているのです。

しかも、話の内容以外のもので、大半の印象が決まってしまうわけです。

印象に最も影響するのがヴィジュアル55%、次がヴォイス38%、合計で93%!

これで9割方の印象が決まってしまうのですから、その影響力たるや恐るべしです。

外見や声の調子などが相手にどう受け取られるのか。

そのことに気づかないと、送りたいメッセージが相手に上手く伝わらないことも起こりえます。

また、こんな実験もあります。

お金を貸して欲しいという見知らぬ人が二人、目の前に表れたとします。

スーツをきちんと着ている人と、よれよれの服装をしたひげ面の人ですが、人はどちらの人にお金を貸すと思いますか?

実験では、スーツを着ている人がお金を借りられる確率が圧倒的に高かったそうです。

これは「きちんと返済がなされるか」という信用も、見た目で判断されているということですね。

服装、身なりがメッセージを送っているということがわかります。

表情や動作が相手に伝える印象とは

この「3V理論」は第一印象について研究したものです。

言葉の中身が印象に及ばす影響がたったの7%と言う数字には驚かされますが、これは話し手について相手が良く知らないと言う前提のこと。

言葉の中身を軽視してよいと言うことにはなりません。

ただし外見や声のトーンがメッセージとしてインパクトを持つことには留意しておくべきでしょう。

目から伝わる印象

目はまさに心の窓。

相手がどう感じているか知りたければ、目を見るのが早道です。

人は興味があるものに出会うと目を見開くからです。

瞳孔も明るいところに出ると狭くなりますが、何かに興味を持つと広がるのです。

女性に赤ちゃんを抱いた母の写真を見せると25%も瞳孔が広くなります。

相手の話に「なになに?」って関心を示すときにも瞳孔は広がっています。

それが「あなたのことに興味を持っているぞ、意識をしているぞ」という、体のサインになるのですね。

声から伝わる印象

そして声のトーン。

話の最中、急に相手の声のトーンが落ちて、「ところで大したことじゃないんだけれどさ」と言うのは、深刻な話をしようとしているサインです。

あるいは言葉の間と言うのもあります。

「全然大したことじゃないんだけどさ・・・・・」と言ったっきり、次の言葉がなかなか出てこないのも重大な話の場合でしょう。逆に、「ホント困っちゃってさ!」と明るく言いまわっている人は大した悩みではないと受け取られてしまうのです。

これまで何度でもあっている相手でも、プレゼンテーションであまりパッとしない話し方をすると、「声小さかったね、自信がなかったの?」と言われたろします。

あるいは彼女とデートをしていると貴意、何も言わなくても「今日はどうしたの?元気ないよ」と読まれてしまうのは、外見や話し方のせいでしょう。

姿勢や動作から伝わる印象

姿勢や動作などは、どんなメッセージを伝えるのでしょうか。

例えば誰かと話しながら、しきりにコツコツとテーブルを叩いたり、何度も視線をはずして時計を見たりしている人はその場を離れたがっています。

逆にじっと動きを止めて聞き入ってくれるようだったら、今話している内容に興味があることがわかります。

余談ですが、微表情で犯人がわかるという海外ドラマもあります

ライ・トゥ・ミー

人々の表情や無意識な動作を研究する世界的に有名な嘘を暴くプロ「ライトマン博士」が、微表情を読み取って様々な事件を解決していくというお話なんですが、

ただただ、面白い!

肩をすくめたり、手のひらを広げてみせたり、下唇を上げる動作は、嘘のサイン。

人は、言葉では簡単に嘘がつけるのですが、身体のある一部が無意識で動いてしまうんだそうです。

例えば、嘘をつくとき必ず頭をかいてしまうな、とかその人特有の癖のようなものもあれば、多くの人間に共通する仕草もあって、ノンバーバルコミュニケーションって奥が深いなと思わせてくれた作品でした。

Amazonで一作は無料で観ることもできるようですので、興味のある方はぜひ☆彡

-アロマを恋愛に
-, ,